利益を3倍にする経営改善コンサルティング
2.値上げ支援コンサルティング
値上げへの不安を払拭し、利益を最大化する方法を提案、具体化するためのサポートをします。
お悩みとご相談例
- そもそも自分の会社が値上げをして良いか判断がつかない。
- 原価や人件費が上がったので、値上げをしたい。
- 値上げの幅、どの商品を値上げするか、目安がわからない。
- 値上げするだけでなく、値上げのデメリットを軽減させる取り組みもしたい。
- 従業員や家族の反対が出てくる。どうしたら良い?
- 地方なので、物価が安いが値上げしても大丈夫か知りたい。
- さらに大きな利益を上げたい。
- コスト削減は可能な限り行った。でも思ったほどの利益改善につながっていない。
利益改善・原価率低減のための具体的提案
- 商品ごとの値づけ見直しに関する具体案の提案
- 値上げに伴う商品構成の見直しに関する提案
- 値上げ時に行う顧客への告知方法やスケジュールに関するアドバイス
- 投入した方が良い新商品の方向性と具体案の提案
- 利益の上がる売り方、商品価値向上・販売促進策の提案
- 会社幹部、現場従業員に対する説明支援やレクチャー
- 値上げに関しての注意事項、経営的な取り組みや問題の解決
これら経営全方位から利益を上げ、原価率を低減させる経営改善を提案いたします。
実績
人口減や物価が低いなど、利益を出しづらく減りやすい地方で頑張る中小企業・個人事業主様からのご依頼が多くなっております。
- 年商1.8億円の地方洋菓子店で年間利益1300万円上乗せ。
- 年商1000万円の地方飲食店で年間利益200万円以上プラス。
- 年間収入25万の地方農家が、年収200万円へ。
- 創業100年の地方老舗和菓子店で、催事特別商品の価格帯を1ランク上にして売上・収益アップ。
- 地方にある年商1億円の素材特化型洋菓子店。主力単品の値上げで年間粗利400万円以上プラス。
- 地方にある年商4億円弱の和洋併売菓子店、コロナの影響で売上が下がっても、年間営業利益1.8倍
- 地方漬物製造販売会社、コロナの影響で4月〜5月の売上半減も、年間利益はプラス。
- 地方ホームページ制作会社、料金を見直して年間200万以上の利益アップ
その他にも、
- 製菓製造小売業 年商10億 収益性改善
- 茶販業 年商8億 収益性改善
- 製菓製造小売業 年商3億円 収益性改善
- レトルト食品製造業 年商4億円 収益性改善
- 水産加工業 年商8億 収益性改善
など、菓子業や食品業を中心に100社以上