「今ある商品でも、十分に商品価値を上げて値上げできますよ!」
とよくお伝えします。
なぜなら、、、
あなたが思っているほど、お客さんに商品の価値が十分に伝わっていないから。
もっと言うと、
自分たちの商品の良さを伝えていないから。
もっと上手に、商品の良さを伝えられたら商品価値はまだまだ上がります。
商品価値が上がるから、お客さんは高くても買いたいと思う。
そのためには、売場で商品の価値や良さを伝える取り組みが必要です。
もちろんセールストークなども大事。
でもそれ以上に効果を発揮するのがPOP
販売員がいなくても、お客さんに商品価値を伝えてくれる。
1枚書いたら、販売員以上に活躍してくれる。
ある意味、販売現場のセールスストック。
POPを作り、お店に展開していくことで情報や内容が蓄積され、
お店や会社全体に大きなプラスになっていく。
今回は、そんなPOPを簡単に、誰でも書けるようになるオススメの一冊。
販売員さんが読めば超実践的。
経営者が読んでも学び多い内容です。
1.船井総研時代の先輩。井口さんが書いた、売上が伸びる手書きPOPの本
2017年8月9日に発売された”売上が伸びる手書きPOP”
早速、購入して読みました。
この本を書かれたのは船井総合研究所時代の先輩で、現在は独立されて活躍されている。
井口裕子さん。
とても元気で明るく、パワフルな女性の経営コンサルタントです。
そんな井口さんが書かれただけあって、この本は読んでいけばいくほど、元気が出るような一冊。
船井総研時代の井口先輩が書いた、売上が伸びる手書きPOP アマゾンから購入できます。
もちろん売上を伸ばしたり、商品の価値をより伝えていくためのPOPの作り方が満載。
なんと2000店舗以上で実践されたもの。
わかりやすく、実例も入れて、実践的な方法を盛り込んだ内容です。
最初に書かれているのは、売上伸ばすツールとして“POPが最強”である理由。
①お金がかからない(紙とペンさえあれば十分)
②時間がかからない(1枚3分もあれば書ける)
③すぐに結果が出る。売上が伸びる(一週間もあれば効果が出る)
④現場のモチベーションアップに役立つ
やみくもにコストをかけるのではなく、まずはすぐにできて、即効果のあること。
今の時代はとても大事。
特に、店舗(リアル、ECに関係なく)を持っている人にとっては重要ですね。
ミタス・パートナーズがコンサルティングで、値上げをするときも同じ。
すぐにできて、効果が高い。コストをかけずに始められる。
実は同じ軸線上にあると感じました。
もしも値づけ・値上げのノウハウと、井口裕子さんのPOPノウハウが組み合わさったら。
きっと強い会社づくり、店づくり、商品づくりができるなと確信しています。
そのほかにも、POPがすぐにかけるようになる具体的な理論も書かれています。
・具体的な文字の書き方
・POPに記載する言葉、文字の作り方
・色使いや写真・イラストの活用法
・POPの視点に立ったターゲット設定
などなど。
何よりも、読みながら気持ちがどんどん明るくなる。
やってみよう。早速現場に取り入れてみよう。
そう思える一冊。
販売スタッフの方はもちろん。
経営者の方も現場用にと思うのではなく、自身でも読んでいただくと学びがあります。
経営や商品開発、店づくりにもつながる内容です。
船井総研時代の井口先輩が書いた、売上が伸びる手書きPOP アマゾンから購入できます。
2.POPによる商品価値アップを考えながら、値づけ・値上げも学んで欲しい。
商品価値が上がることで、価格を上げることができる。
結果、会社や事業の利益性が思ってもみないほど劇的に高まる。
そんなセミナーを9月5日(仙台会場)、9月14日(札幌会場)で開催します。
こちらも即できて、コストがかからず、成果がすぐに出る内容です。
セミナーの詳細はこちらを見てください。
参加申し込みフォームもセミナーサイトにあります。
=PR=




























